Product お仏具

仏具一つで印象は変わる

お仏壇の印象は仏具によって決まるといっても過言ではありません。色や形、大きさなど、伝統的なものからモダンなものまで多彩に揃えております。ご納得できるお気に入りの仏壇と仏具をお選びください。永くお使いいただきたいものだから、形だけでなく、素材や製造にもしっかりこだわっています。
  • ご本尊
    ご本尊
    お仏壇の中央に安置される最も大切な仏様のことです。そのため、代々受け継いで守っていきましょう。真言宗は大日如来、浄土宗は阿弥陀如来と宗派によって祀る仏様が異なります。
    詳細はこちら
    • 仏像
      白檀・本柘植・白木など、材の種類や彫刻の精度により価格は大きく異なります。木製ならではの経年変化による色の深み・艶が生まれるのも魅力です。
    • 掛け軸
      手描きのものと印刷のものがあります。どちらも生地は布ですので、仏像に比べ傷みやすく、長い年月お使いになる場合は交換する必要があります。
  • 具足
    具足
    宗派に合わせた本格的な仏具から、伝統技法に現代の意匠を融合させたモダンな仏具まで数多く取り揃えております。日本各地の職人たちから生まれた仏具は、一つひとつ心を込めて丁寧につくり上げた、匠の技が光るものばかりです。
    詳細はこちら
    • 香呂(こうろ)
      お線香を立てる際に使用します。
    • 花立(はなたて)
      生花や常花を供える際に使用します。
    • 火立(ひたて)
      ローソクを立てて灯明を供えます。
    • 仏器(ぶっき)
      仏飯(ごはん)を供えます。
    • 茶湯器(ちゃとうき)
      茶湯を供えます。
    • 高月(たかつき)
      果物やお菓子を供えます。
    • 鈴(りん)
      読経の際に用いる梵音具です。
  • 念珠
    念珠
    念珠(じゅず:数珠、珠数とも書きます)には除災招福の神力があるとされ、持っているだけで魔除けになると言われています。京都の職人たちが一連一連、心を込めて仕上げた念珠を常時60種類以上展示。お気に入りの念珠をお選びください。
    詳細はこちら
    • 木珠念珠
      木の実の念珠は年を経るごとに艶が増します。沈香(じんこう)や白檀(びゃくだん)といった香木を用いたものや、黒檀や鉄刀木(たがやさん)など、さまざまな木材が用いられます。
    • 宝(貴)石念珠
      瑪瑙(めのう)・珊瑚・真珠・翡翠(ひすい)など、実にさまざまな宝石が用いられています。ガラスや樹脂を用いた念珠もありますので、ご注意ください。
    • 腕輪念珠
      魔除けのアクセサリーやお守りとして、日々身に着けられるようにしたものです。房のないものをブレスとも呼びます。