Product お宮・神棚

神様を祀る、神聖な場所

清らかで明るく静かな、できるだけ高い所に飾りましょう。向きは南あるいは東向きがいいとされています。神棚の上を頻繁に歩くところは避けましょう。神棚を吊ることができない場合は、本棚やキャビネットの上に置いてお祀りしても構いません。
  • お宮
    お宮
    長年にわたる経験と伝統的な江戸職人の細工を生かしたお宮です。良品廉価で長くお祀りいただけます。材料は木曽檜材を使用。釘はできる限り使用せず、木材と木材を接合させるホゾ仕上げとなってます。大きなお神札も入れやすいよう、屋根が外せる仕様になっています。
    詳細はこちら
    • 三社宮
      扉が三つあるお宮です。中央に伊勢の天照皇大神宮のお神札、向かって右に氏神神社のお神札、左にその他の信仰している神社のお神札をお祀りします。
    • 一社宮
      扉が一つあるお宮です。一番手前に天照皇大神宮のお神札、次に氏神神社のお神札、その後ろに信仰している神社のお神札と重ねてお祀します。
  • 神具
    神具
    神棚に備える道具のことです。白木製品と白色陶器製を基本としております。金属を用いる場合には磨き(金色)のものを使用します。
    詳細はこちら
    • 神鏡
      神の依代(よりしろ)とされ、お宮の扉の前に飾ります。
    • 榊立て
      榊(さかき)を供えます。
    • 徳利(瓶子)
      お酒を供えます。
    • 水玉
      お水を供えます。
    • 白皿
      お米とお塩を供えます。
    • 火立て
      ローソクを立てます。
    • その他
      お稲荷様・三宝・賽銭箱・鈴・鈴紐・神前幕(紫幕)など、多数取り揃えております。